2012/11/25(日)(カブ日記)彩湖あたりに行ってきた
天気が良かったので、さいたま市のあたりにある彩湖という堰止め湖へ行っていた。
今年の夏の朝方に彩湖に架かる橋を走ったときに湖面が輝いていてとても記憶に残っていたので行ってみようと思っていた場所だった。
なんとなく、今回はいくつかある広い公園の中で駐車場の近い「さくら草公園」という所へ行ってみた。途中にススキの穂が綿状になっていて、綺麗だった。
何人かの人に「バイクなんて危ないのに何で乗るの?」「夏暑くて、冬寒い、車の方がみんなで乗れて楽しいじゃん」って言われたりするけど、なんでだろう?
どう考えても車の方が安全に同じ場所にたどり着けるのになんでバイク(しかも原付)で移動するのでしょう?言葉にはできないのですが、今は直感的に楽しいと感じています。
事故ったりすると、考え方が変わるのかもしれないけど、今はカブで色々なところへ行くのが楽しくてしたかないです。
まだ4ヶ月しか乗ってないけど、車に比べると明らかに危険なことが多いし、車の方が快適なんだと思うことがあるんだけど、かっこよく言うと、天気がよい日に移動しているだけで、ワクワクするんです。
時々、幹線道路で速く走るのが楽しいときもあるけど、どちらかというと、広い田舎道を30~40kmくらいでマイペースにゆっくりと走る方が楽しい。
2012/05/06(日)初めての文学フリマ
以前から「文学フリマ」というイベントの名前は知っていたけど、行ったことはなかった。今回は気が向いて行ってみた。
購入物
インターネットひそひそ
今回一番楽しみにしていたもの。
1980年代後半生まれの女の子達がインターネットと初めて出会って、どう付き合ってきたかという話。
私生活・学校生活にネットが入り始めた世代のインターネット感
→アングラ、危ない、出会い系なんていうネガティブワードが強かった時期。ダイヤルアップぎりぎりの世代。
2000年前後あたりに思春期を迎えてインターネットどう付き合っていたか。そして、今どう付き合っているか。
自分の知らないインターネットの世界が書かれていた。
「インターネットもぐもぐ」の人が居たけど現地では気づかなかった。
女医のひとりごと
医療系のサークル。萌える法医学とか。これから読む
http://joyko.blog111.fc2.com/
ツダ+
津田さん(@tsuda)の文学フリマ版のディスク
大学の講義で使っているパワポのデータが入っていて驚いた。
ここ何年もコミケに行ってないけど、コミケとは違ってまったりな感じで、自分の色々な黒歴史を思い出すほど楽しいイベントだった。
2012/04/29(日)ニコニコ超会議に行ってきた
結果として、久しぶりのサブカルイベントは刺激的だった。
年齢層が幅広く、10~20代。女性が多いのが印象的。
写真は全部iPhone4s