2008/10/19(日)講演会情報

0810192.jpg

豊島区精神保健福祉ボランティア講座
第1回 心を病むとは、どのようなことか
11月8日(土) 午前10時~正午
講師:東京未来大学教授・医師 春日武彦
場所:豊島区 長崎健康相談所
http://mekuru.city.toshima.tokyo.jp/hokenjyo/sisetu.html#002

0810193.jpg

思春期の子供の世界V
精神科医の臨床からみえること
11月11日(火)午前10時~正午 
講師:東京学芸大学教育学部教授 医師 田村毅
場所:立教大学池袋キャンパス 太刀川記念館3階ホール
http://www.rikkyo.ac.jp/aboutus/profile/facilities/tachikawa_hall/

2008/09/29(月)精神のけもの道

精神のけもの道―つい、おかしなことをやってしまう人たちの話
http://www.amazon.co.jp/dp/4757215304

ダヴィンチで紹介されていたので、図書館で借りてきた。
「まさかあの人がこんなことをするなんて」といった順調なルートからはずれて精神科領域の脇道にそれてきてしまった人達の話。

大企業で人生安泰と思われる人が突然仕事を辞めて田舎で生活をしたりすることを著者は「精神のけもの道に入ってしまった」と言うらしい。

 ぶっちゃけ、俺自身が「精神のけもの道」を探索中な人なのであまりおかしいと感じないのかもしれませんが。

----

今日は、
・10月にある講演会の看板データを作っていた。3パターンくらいゲラを作成。
・引っ越してアドレスが変わってしまったサーバの探索とDNSの再設定+HP更新。
・職業適性検査を受けたら「書記的知覚」がやたらと高かった。書記的知覚は書類の認識力、文書を比較したときに違いを認識しやすいので要するに「神経質」。
「事務業務」向きと言うことが発覚。運動能力は低かった。

 お金にはならないけど、ひさしぶりに生産的なことをした。おかげで少し自信回復。

----
 19時のニュースを見ていたら政治が面白いことになっているみたい。
「ひさしぶりに国会で大乱闘が見られるかも」というコメントを見つけてワクワクしてきた。発言の揚げ足取りのような下らないことではなく、ぜひ議場を舞台に腕づくで勝負をしてもらいたい。

2008/09/19(金)[新語]森ガール

超ねむい

 ネットをさまよっていたら、「森ガール」なる単語を発見。

六本木ヒルズとか「森ビル」が似合う女の子のことを言うのかと思っていたら、真逆で、「森にいそうな女の子」のことを言う。

mixiのコミュニティから始まったそうで「スローライフ」や「ゆるい感じ」が好きな人の集まりで、今見てきたら1万9千人くらいがコミュニティに登録している。

Yahooの新語辞書にも登録されているからそれなりに広まっているらしい。
http://dic.yahoo.co.jp/newword?index=2008000476&ref=1

 森に行く機会があったら森ガールが居るか見てくる。

2008/09/08(月)[厚労白書]70歳まで働けますか?

平成20年度版の厚生労働白書をながめていたら面白い情報が。

「70歳まで働ける企業」の普及促進

だそうで、定年70歳を推奨しているようです。

「『70歳まで働ける企業』の割合を2010(平成22)年度までに20%」」とすることが目標
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/08/dl/13.pdf

 自分が70歳の時にどうなっているのかわかりませんが、今の状況で70歳まで働きたいと思えない。

日常業務がネット巡回と部下に文句をつける名ばかり管理職ならば70歳定年でもいいかも。


森山直太朗 生きてることが辛いなら